前回のあらすじ
キャンプサイトにきたれんにゅうが移住して来ることになり、
かわりにリカルドがこの島を出て行くことに。
テントを飛びだし真っ先に向かうはリカルドの家。
引っ越しを決意したリカルドの元へ
最後の頼みの綱、リゾート地のおみやげチョコレートをリカルドに渡すんだ!
と意気込み、リカルドの家へ向かいます。
説明しよう。
追加コンテンツ「ハッピーホームパラダイス」では、リゾート地にどうぶつたちが別荘を建てられるのだ!
そこで買ったおみやげチョコレートを、島の住民にプレゼントしたら、リゾートに連れていき、別荘のおすすめができるのだ!!
リカルドがかざみどり島から引っ越すのは寂しいけれど、別荘を建ててもらえれば、リゾートで会うことができる!
と希望を持ち、目的地へ到着しました。

たまたまサントスが後ろをついて来ている感じになっています。
キャンプサイトからダッシュできたので、ちょっと呼吸を整えまして、いざノック!

だ、だ、段ボール!!
もう荷造り終わっちゃってるじゃん!!
伝えたいことって、もしかして!?

やっぱり!!出て行くんだねリカルド!!

わたしも忘れないよ、ダーリン(呼んだことないけど)

「この先、何があろうとも、ボクは運命を受け入れるよ。自分で選び、歩いてきた道だから…」
かっこいい!過酷な運命に立ち向かうヒーローのようです。
引っ越す島民に、おみやげチョコレートを渡したい

どこへ行こうとも、みんな同じ空の下、だもんね。

リカルドも元気でね。今までありがとう。
このおみやげチョコレートを…あれ?
何度話しかけても、「これあげる」のセリフが出てきません。
え?
チョコレートあげられないの…?
別荘は?
…どうやら荷造りモードに入ったら、何もプレゼントできないようです。
リカルドを別荘地に勧誘しようとしていたのに、なんということでしょう!!

動揺しながらも、もう一度話しかけてみますが、こちら側の選択肢は出てきません。

せめて別荘地で会いたいのに!!

何度話しかけてみても、リカルドが一方的にクールなセリフを吐くだけです。

そうなのか、リカルド。達者で。
うわーん

れんにゅうはなにも悪くないのですが、いざお友達が旅立つとなると、寂しいものですね。
取り乱してしまいました。号泣です。
急に泣き出した島民代表に、リカルドは困っている様子です。ごめんね。

さようならリカルド。ありがとうリカルド。そしてこんにちは、れんにゅう。
今日の教訓。
おみやげチョコレートのご利用は計画的に。