ピクミンブルームはじめました!
スマホゲームは避けていたのですが、ついに始めました!
ピクミンブルームは、実際に歩くことによってレベルアップしていく「位置情報ゲームアプリ」です。
2021年リリースで、iOSでもAndroidでもプレイできます。
ちなみに私のスマホはAndroid、いま使っているのはPixel 8aです。

私の名前はコウ。
Googleピクセルを使っています!
体力つけたい!
ゲーム好きなので、いつも持ち歩くスマホでゲームを始めてしまったら四六時中ゲームが気になるんじゃないかと懸念してスマホゲームをしないようにしていた私が、ピクミンブルームを始めた理由は…
体力つけたい!!
ずばり動機はこれだけ。
思いっきりインドア派だし、移動手段が自転車なこと以外は運動はしていないので、体力の衰えをひしひしと感じていました。
「ポケモンGO」のブームも、ピクミンブルーム自体も2年ほどスルーしていたのに、ついに重い腰をあげるほどの体力低下!
「ピクミン4」も好きだし、ピクミンもかわいいので、ゲームついでに歩いて体力つけよう!ということで、アプリをダウンロードしました。
安心の基本プレイ無料!!
もちろん「課金しないぞ」と決心しました。
(ハマってしまった今は、課金してますが、「ひとつきに500円まで!」と固く決意しています)
そんなわけで、ピクミンブルームをご紹介します!
「ピクミンブルーム」ってどんなゲーム?

ピクミンブルームは、スマホの位置情報と歩数を使ったゲームアプリです。
「位置情報ゲーム」といえば、「ポケモン GO」が有名ですが、そんな感じのゲームです。
(私はやったことないのですが)
スマホを持って歩いて、お花を咲かせて、ピクミンを増やしていきます。
スマホはカバンやポケットに入れておいても歩数はカウントされるので大丈夫です!

歩きスマホはだめだよ
歩いて増やす

歩いていると、いろんな場所でピクミンの苗を見つけます。
たとえば、コンビニ、ドラッグストア、郵便局などなど!
至る所にピクミン達は生息しているようです!
苗をセットして歩くと、歩数に応じて、ピクミンが誕生します。
ちなみに苗は画像にあるバックパックの中にあり、自動で歩数がデジタル表示される仕組みです。
どんなかわいい洋服を着ていても、このバックパックは、いついかなるときでも背負っています。
…現実で考えると、背中にいつも自分のその日の歩数が出ていると思うとコワいですね。
「こいつ今日まだ2000歩しか歩いてないのかよ」とか思われそうで…
歩いて咲かせる

なんだか浮かれた格好ですが、
ピクミンもいっしょに歩いてくれます。
花びらをまきながら歩くと、その跡に花が咲きます。
いつもの街が、こんなにお花でいっぱいだったのか!とピクミンブルームを始めた時は驚きました。
灰色のアスファルトが、ゲームの中ではとてもきれいでカラフル!
ピクミンの種類も多いですが、お花の種類もたくさんあります。
歩いてのこす

夜おやすみの前に「一日のふりかえり」
日曜日には「一週間のふりかえり」が流れてきます。
その日の歩数や、どこをどんなふうに通って、どんな花を咲かせたか、などがチェックできます。
ピクミンブルームを始めて、ビッグフラワーという大きな花を求めて、寄り道が増えたので、通常では考えられないルートを通っていたりします。
普通に最短距離なら30分ほどのところを、2時間ほどかけて帰ってくることも多々あります。(当社比)
おかげで、当初の目的である「体力付けたい!」は着々と付いてきていると思います!
ありがとうピクミン!

広島県福山市に住んでいるので、ご覧の通り福山市のピクミンがいちばん多いです。
この時点では644匹いますね。
ピクミンも私も代わり映えのしない生息地ですが、旅行やお出かけをした日はテンションがあがります!
時々岡山や広島市に行くので、そこのピクミンも少しずつ加わってくれています。
今のところ、一番遠いピクミンは、大阪生まれの子たち。
ゆくゆくは北海道や九州、なんなら海外のピクミンにも出会いたいです!!
デコピクミンがとにかくかわいい!

特にお気に入りのピクミンを紹介します。
上の方にいる赤ピクミンは、スイーツショップで見つけた、ドーナツのデコです。
時々ドーナツをフラフープのようにぐるぐる回して遊んでいる姿が超キュート!!
スイーツショップはマカロンとドーナツの2パターンがあります。どの子も本当に おいしそう かわいい!
手前にいるのは、動物園で見つけた、たんぽぽの岩ピクミン。
動物園のデコはみんな、たんぽぽですね。
たんぽぽが英語で Dandelion だからかな、と思われます。

飛行機のおもちゃのピクミンもお気に入り。
空港付近で見つけられます。
私はなかなか空港に出かけることがないのでレアですね。
空港のデコピクミンはみんな、おもちゃの飛行機を身に着けています。
が、飛べそうに見えてもおもちゃなので飛べません!
おつかいに行く時には、小さい足を動かして一生懸命走ってくれています(笑)
小さいピクミンたちの動きを見ていると、とてもいやされます。
どんどん歩きたくなるピクミンブルーム

ピクミンブルームをしていると、
「あそこにビッグフラワーが咲いてるから遠回りしてみよう」
「あの道とおったことないから歩いてみよう」
といった具合に、どんどん歩きたくなります。
また、「こんな所に公園が!」とか、「思っている以上に神社が近所にあったんだな」とか発見がたくさんあって楽しいです。

しかし!
メリットもあればデメリットもあるのが世の常。
心を鬼にしてお伝えするデメリットは2点。
・スマホの電池の減りが早くなる!
・時々スマホが熱くなる!
しかし!
その欠点をおぎなって余りあるピクミンのかわいさ!!
ピクミンがお好きな方には、自信をもっておすすめしたい一品です。
(画像は、レアなデコをお披露目しているところです。後ろのみんなが飛びあがってお祝いしてくれます。かわいい!)
いつもの街をピクミンと一緒に、お花でいっぱいにしながら歩きましょう!