2025年9月は「中秋節」イベント

秋ですね。
と、あいさつをしたいところですが、まだ体感は真夏!
しかし季節先取りのピクミンが、月餅に身を包んでやって来ました!
「中秋節」イベントが始まっています!
私はあまりなじみがないのですが、中国の伝統的な秋の行事で、日本でいうとお月見みたいな感じらしいです。(いつものGoogle調べ)

紫ピクミンの月餅おいしそう
イベントチャレンジのお題

イベントチャレンジを進めると、「月餅」デコピクミンになる苗や、「月夜の提灯」などがランダムでもらえます。
今月の新しい花は、ケイトウ。
お題に登場するもう一つのお花はブーゲンビリアです。

毎月恒例の1日のライフログです。
イベントのお題チェックは毎日欠かせないので、毎週月曜日のライフログにコピペして活用しています。
今月のサブのお花「ブーゲンビリア」が長いので、やはり規定の300文字はオーバーしてしまい、最終的に「ブーゲ」に省略しました。
ギリギリ300文字ジャスト!ふぅ。
イベントのお題テキストは下記にありますので、ご自由にコピー&ペーストしてお使いください!

1-1 1000歩
1-2 ピクミン2匹
1-3 おつかい2
1-4 花1000 キノコ2
2-1 2000歩
2-2 花1000 キノコ2
2-3 ピクミン3匹 キノコ3
2-4 ケイトウ 500 キノコ4
3-1 2000歩 おつかい2
3-2 白ブーゲン 1500 キノコ3
3-3 赤ブーゲン 1500 キノコ4
3-4 黃ブーゲ 1500 赤ケイトウ 2000 キノコ5
4-1 おつかい3 キノコ3
4-2 白ケイトウ 1000 キノコ4
4-3 黄ケイトウ 2000 青ブーゲ 1000 キノコ4
4-4 青ケイトウ 2000 ブーゲ 2500 キノコ5
新登場は「月餅」を身に着けたデコピクミン!

「月餅」は「世界のグルメ」ジャンルなんですね。
このジャンルには他に、チーズ、アフタヌーンティーがあります。
月餅にも、いろんな味があるようでおいしそう!
私の元には、黄・白・紫ピクミンが来てくれました!

今月も引きの悪さを見せつける、オール金苗ルーレットで始まりました!
もう半年くらい、このスタートな気がします。
先月のヒーロー、かき氷デコの赤ピクミンも、ぼうぜんと立ち尽くしています。
今月もなんとか、全員来てくれますように!!
イベント限定の「ちょこ乗りうさぎ」と「麻雀牌」デコピクミン

「月夜の提灯」を集めると、「麻雀牌」デコピクミンの苗、イベント限定のMiiコスチュームをゲットできます!

かわいいけど、お洋服もほしかったなぁ

「ちょこ乗りうさぎ」頭の上にちょこんと、ていうより結構な存在感で乗っていますね。
洋服は何を着るか、コーディネートに悩みます。
ショップには麻雀牌Tシャツが登場しているので、気になる方はチェックしてみてください。
「麻雀牌」デコピクミンが登場!

麻雀牌デコピクミンは全部で27匹になるようで、画面に収まりきらず上が少し切れていてごめんなさい。
麻雀牌デコピクミンは、過去何回か登場していて、画像にいるピクミンは去年のイベントでゲットしたものです。
一番下の「M」みたいな文字の羽ピクミンだけ今年来てくれました。
公式ブログによると今年は、「索子の2~8の7種と字牌7種、全14種いずれかの「麻雀牌」を身につけたデコピクミンになります。」とのことです。
麻雀やったことないので、正直なにがなんだかわかりません。
とりあえず今年は14種の麻雀牌デコピクミンが来るよ!ってことだけ理解しました!
しかもランダム!!恐怖のランダム!!

でも全部の麻雀牌デコピクミンをコンプリートはできないみたい

お初にお目にかかった麻雀牌デコピクミン羽さんです。
索子と字牌どちらなのかはわかりません。

あまりにもひどい説明(にもなってない)なので、Googlepixelでかこって検索をしてみました。便利!
「索子」の「四索」だそうです!
心の中で「さくし」と呼んでいたのですが、「ソーズ」と読むようです。
そして「M」だと思っていたのは、竹でした!!
言われればね?見える…よね?

ありがとう文明の利器!
麻雀牌はむずかしそうなので、今月は月餅とうさぎさんを集めることを目標に頑張りたいと思います!
でもイベントキノコには入るし、提灯も集めますよ!!

奇跡的に麻雀牌全14種そろったらうれしいな!!
\ 麻雀も花札も遊べる!/