【ピクミンブルーム】月末の歩き方

月末の歩き方 ピクミンブルーム
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

通ったことのない道を歩いてみよう

パズル:2023年夏の思い出デコの赤ピクミン

月末ですね。
月末になると、少し私は飽きて…コホン…マンネリ…えー、正直テンションが落ちてきます。

イベントのお題も3周目ともなるとね!
しょうがないですね!

ミニチュア楽器デコピクミンは無事にそろって、パズルはあとお一人来られてないですけど、粛々とお花を植えてイベントキノコを壊していくのみ!です。
揃えばいいなーと気楽に考えています。

この2023年夏のパズルデコピクミン、ミャクミャクみたいじゃない?

ライフログの雲

そんな私の月末のひそかな遊びかたは、白い雲を晴らすように、歩く!

ピクミンブルームではまだ行ったことのない場所には白いもやがかかっています。

ライフログをタップして拡大していくと、どんどん地図が拡大されて行きます。
拡大することで、白い雲がわかりやすくなってきて、よく行くあたりでも、まだ未開の地であることに気付きます。
たぶんビッグフラワーがない小道ですね。

「2つ先を左に曲がるぞ!」といった具合に、そこを目指して歩きます!

そんなことをしていると、「ここはあの道につながっているのか!」とか「こんな所にお店が!」とか、ちょっとした発見があって楽しいですよ。

いろんなビッグフラワーを探してみよう

いろんなビッグフラワー

月末ともなると、もうアイリスやボタン見飽きちゃったなーとか思ったりしませんか?

なので私は逆にあじさいやカラーリリーを見かけるとうれしくなります!

今月のお花(アイリス)が充分に集まっている場合は、お題と関係のないビッグフラワーを探して歩くのも楽しいです。

私と同じく飽きた人がいるのか、月末になると、珍しいお花を見かけることもあります!(近所調べ)

7月のイベントで使うお花は、ストレリチアとスイレンだよ

余裕があれば月またぎ

マーチングユニフォーム

無事に最後のMiiアイテムであるマーチングユニフォームもゲットできました!

ハットが青で、ユニフォームが赤なのが微妙ですが、思ったより変な感じではなくて良かったです。

パズル:2022年夏の思い出

あとは、「パズル:2022年夏の思い出」の青ピクミンのみ!
2022年の方はマーチの楽譜を集めなければならないので、引き続きイベントキノコと花植えですね。

でも正直パズルは最初からあきらめかけてたので、そんなに強いモチベーションはないのです。

私のように、今月のイベントにもう満足している方は、月末は「キノコの月またぎ」を狙ってみるのはどうでしょうか?

パズル:2023年夏の思い出

月末最後の日(今月だと30日)のキノコをその日のぎりぎりに入るのです。
30日の23時台にキノコに入れたらベスト!
7月1日になってキノコが壊れたら、7月のお花のエキスがもらえます!

イベントのキノコのミステリーボックスはでませんが、月末だと結構なお仕事力になってると思うので、良いリワードになりますよね。

2025年6月音楽祭イベント
2025年6月音楽祭イベント

大きな変更がなければ、おそらくイベントの大まかな内容は今月と同じだと思われます。

「月またぎ」を最大限利用できれば、ステージ2までいけますね。
私は最大限はきついので、1-4までいければラッキーだと思っています。

1-2ピクミン2匹、1-3おつかい2回は、6月末にもう準備しておきます!
すぐひっこぬける苗を用意しておいたり、近場のおつかいを残しておいたり、遠くだったらおつかいに出しておいても、ピクミンから受け取らなければOK!

ミニチュア楽器デコ紫ピクミン

そして月が替わったらイベントのお題をチェックして、家の中を1000歩あるきます。
もしくは音楽をかけてリズムに乗って変な動きをします!(スマホは手に握ってるか、ポケットにイン)

その間もキノコの壊れそうな時間をチェック!
ラッキーな時は1時間以上余裕があることもあるので、けっこう1000歩いけます、
が、それは私が夜型だから!

夜型ではない人はマネしないでくださいね。

6月のキノコで新しい月のエキスをゲットできるだけで十分プラスだと思います!

スタートダッシュできたらラッキー♪
でも、その前にパズルそろったらいいな




タイトルとURLをコピーしました