コンプリートまであと一歩!

あぁっ!紫ピクミンが!!
…というわけで、アフタヌーンティーデコピクミンは、4月中旬の記事から白ピクミンが来てくれて、残り紫さんだけ!というところで5月を迎えました。

かなしいっ!

スターシュガーはたくさん集まって、おかげでイースターエッグとうさぎエッグデコピクミンがたくさん仲間になりました!
肝心のアフタヌーンティーデコピクミンを仲間にするイベントチャレンジの方は、ステージ11(3周目)まで到達!
合計35匹、なんと羽ピクミンは10匹もいるのに、紫ピクミンはゼロ!!
なんという偏りっぷり!
最後のルーレットで大きな苗が出たので、それに望みをかけていたのですが、撃沈。
青ピクミンでした。かわいいんだけど。同じ青系だけど。

運悪くコンプリートできなかった場合、最終手段として
「アフタヌーンティー」特別なお題
というものが799コインで販売されています。
まだ買ったことないのですが、好きな色のピクミンを選べるということで…!
なかば買う気でいたのですが、5月の「任天堂ゲーム機」が魅力的過ぎて…!
どちらかといえばゲーム機の方が入手したいので、アフタヌーンティーはいつか復刻してくれることを願って、コイン温存します!!

スターシュガーは15000個ちょっと集められたので、Miiコスチュームはすべてゲットできました。
メイドドレスが絶妙に似合っていません。
残念です。
数日着てみたものの自分で耐えられず、早々に他の服に着替えました!
赤ピクミン
気を取り直して、優雅にアフタヌーンティーを楽しみたいと思います!
ちなみに紅茶も好きですが、コーヒー党です。
アフタヌーンティーの基本メニューは、
サンドイッチ、スコーン、ペストリー(ケーキ)
の3つだそうです。
赤ピクミンさんはペストリーですね。
なんておいしそう!
ブルーベリーもはじけています!

何のポーズでしょう。
威嚇?
え、威嚇されてるの!?
もしくはジャンプ前の踏み込みの瞬間?
しかも角度もすごいですね。
赤ピクミンの鼻の高さが際立ちます!
黄ピクミン
さすが黄ピクミン!
すごいジャンプ力!!
ハムときゅうりのサンドイッチですね。
ハートのピックがかわいい!
でも、ジャンプして着地の衝撃で、ピックの先っぽが頭に刺さらないか心配です。
そんなにとがっていないことを願います。

ひとつ前の赤ピクミンのシェア画像との違いにお気づきでしょうか。
左下の名前のところに注目してください。
黄ピクミンはフルネーム、
赤ピクミンは名前をなし(空白)にしたので、小さく「赤ピクミン」とだけ書かれています。
この黄ピクミンの名前はこれでもいいのですが、けっこう細かく生まれた場所が表示されている場合もあります。
「○○町1丁目のお地蔵様」とか「○○公園」とか「○○スーパー○○店」とか。
思いっきり近所だったり、ざっくり生活圏がわかってしまうので、SNSにシェアする時には注意が必要です。

ここでついでに、ピクミンの名前の変更方法をお伝えします。
ご存知の方は飛ばしてくださいね。
- ピクミン一覧画面やお世話画面から、ピクミンを選ぶ
- 「名前変更」をタップ
- 「ピクミンの名前」というボックスが表示されるので、デフォルトで入力してあった名前を消す
- お好きな名前を入力。
名前を表示させたくなければスペース(空白)を入力して、OK!
ちなみに「おまかせ」を押すと、「○○町」など細かい名前から、ざっくり「○○県」「○○市」に変更できます。
青ピクミン
青ピクミンは、ペストリーですね。
今にもとろけて落ちそうなクリームがおいしそう!
もしかして味見したくて、飛び跳ねたり揺らしたりしてるのかもしれません。

星乃珈琲でパンケーキを頼んだ時に、アフタヌーンティーデコの青ピクミンさんがピッタリだったので2ショット撮影させてもらいました!
どちらもこぼれんばかりのいちごソース!
おいしく頂きました!
星野珈琲は私の生活圏内にないので、ちょっとお出かけした時のスペシャルです。
紫ピクミン

残念ながら紫ピクミンさんは来てくれなかったので、ピクミンブルーム公式インスタグラムの画像でお楽しみください。
紫ピクミンさんは、花柄のロイヤルな感じのティーカップに入ってるんですね!
おしゃれ!
こう見ると、食べ物のデコ多いですねー!
マカロン、ドーナツ、バナナ、パン、ハンバーガー、パスタ!
パスタの白ピクミンはまだ仲間にしていないので、初めて見ました!
白ピクミン
スプーンが重かったのか、はずした白ピクミン。
その後なぜか飛ばされて、ふたたびスプーンをくっつける様子がコミカルで、思わず笑ってしましました!
そして、よく磨かれたスプーンのピカピカした部分には、何やらホテルの一室かと思わせるものが映っています…。

このシェア画像も笑ってしまいました!
スプーンから飛ばされた瞬間でしょうか!?
わざわざこの瞬間を、自分の名刺代わりともいえるシェア画像に選ぶとは…!
羽ピクミン
ゆーらゆーら優雅に漂う羽ピクミン。
先月のイースターに引き続き、アフタヌーンティーデコでも羽が出ていませんね。
羽が出ていなくても飛べるなんて超パワー!
これは何の入れ物でしょう。
ミルクピッチャーかと思いましたが、スプーンが添えられているので、シュガーポットですかね。
お砂糖が中に入っているとなると、ますます羽を動かす隙間なくないですか!?

目しか出ていない羽ピクミンさん。
体は小さいけれど、目は一番大きいんですね!
そちらからはどんなふうに見えているのでしょう。
岩ピクミン
固い岩に、繊細そうなティーカップを身にまとう岩ピクミンさん。
割れてしまわないか心配です。
ソーサーが落ちた時に見えた部分には、確かに穴や傷はありません。
なのに、完全体では岩ピクミンの足が出ているという不思議!!
通り抜けフープ的なパワーでも持っているのでしょうか。

紫ピクミンは来てくれませんでしたが、岩ピクミンはたくさん来てくれました。
集まったら、すごいカチャカチャしてそう!
てゆうか、あれ?カップとソーサー重なってない?
5月は「任天堂ゲーム機」イベント!

月が替わると、見慣れないお花がたくさん咲いていて気分が上がりますね!
今月新しく咲くのはアニバーサリーローズ!
特に白色と青色がきれいです!
まだ自分で咲かせたことないのですが、キノコや咲いている花からエキスをもらって、少しづつ増やしていきたいと思います!
イベントのお題で使うもう一つのお花は、スズランです。こちらは赤と白の2種類!
淡い色合いで可憐ですよね。

ファミコンのコントローラーを担いだ赤ピクミンが来てくれました!
「任天堂ゲーム機’80-‘95」デコはみんな仲間になってくれますように!
ファミコンはやったことあるのですが、家にあったのかどうか覚えていません…。
記憶にあるのはスーパーファミコンからです。
当時は家にテレビが1台だけだったので、決められた時間内で弟と競ってプレイしていた気がします。

ほかにどんなデコピクミンがいるのか楽しみ!

「そのほかの本体」にゲーム機が載ってるよ。
ゲームボーイ持ってた!
スーファミより先だったことにびっくり!